日曜重賞予想スペシャル ―天皇賞・秋―
GⅠ馬8頭の超豪華メンバー、超難解。
前哨戦勝ち馬、そして春の実績馬がそろって出走。
史上最高レベルとも言われる今回のレース。
馬名だけ見ると、全て買いたくなるような衝動に駆られるが・・・
・
馬 名 騎 手
① ヘヴンリーロマンス 松永 幹夫
② スズカマンボ 安藤 勝己
③ リンカーン 武 豊
④ ハットトリック O.ペリエ
⑤ アサクサデンエン 蛯名 正義
⑥ タップダンスシチー 佐藤 哲三
⑦ ホオキパウェーブ 藤田 伸二
⑧ キングストレイル 福永 祐一
⑨ メイショウカイドウ 幸 英明
⑩ ハーツクライ C.ルメール
⑪ ストーミーカフェ 四位 洋文
⑫ ダンスインザムード 北村 宏司
⑬ ゼンノロブロイ 横山 典弘
⑭ スイープトウショウ 池添 謙一
⑮ テレグノシス 勝浦 正樹
⑯ サンライズペガサス 後藤 浩輝
⑰ アドマイヤグルーヴ 上村 洋行
⑱ バランスオブゲーム 田中 勝春
・
去年は秋の王道路線を一気に突き抜けたゼンノロブロイ。
前々走宝塚記念は最内をスムーズに進みながら、4角で前を塞がれる不利もあって3着。
前走の英国のインターナショナルSできわどい2着後も調整順調。
実績的にも文句なしの本命だが、去年のこのレースも京都大賞典を叩いてからの載冠。
2ヵ月半開いた間隔が順調なステップを踏んできた馬たちと比べて、微妙な差となって表れる可能性もある。
京都大賞典で1年半ぶりの重賞制覇となったリンカーン。
3200㍍は少し長く、2000㍍では少し足りず、直線が長いコース向きとなにかと条件が多い馬だが、現在の充実度と相性のいい鞍上を武器に一気のGⅠ初制覇へ挑む。
東京コース14戦9連対を誇るテレグノシス。
毎日王冠勝利の勢いで挑んだ去年の天皇賞・秋は2番人気で11着。
本来マイラータイプだけに距離の長さが不安視されるが、去年はスローペースの後方で大外を回らされたのが響いたもの。
今年も毎日王冠2着から挑むが、後方少し前からスローペースを上がり32.6の鬼脚を披露した前走。
ストーミーカフェ、タップが引っ張る早い流れに末脚がハマる可能性に賭ける。
その毎日王冠をこれまでと違う先行押し切りで制したサンライズペガサス。
屈腱炎で2度の長期休養を余儀なくされ、持てる素質を発揮できなかったが、今年に入って重賞2勝。
7歳になっても21戦しかしておらず、前走を見てもさらに成長した感もある。
自在性も身につけて上位に肉薄するか。
普段どおりの展開で運んだかに思われた宝塚記念でよもやの7着に失速したタップダンスシチー。
それ以来の競馬だが、もともと休み明けは全く苦にしないタイプ。
今年も休み明けの金鯱賞を全く危なげなく勝って同レース3連覇。
夏を越えて体調が戻っていればまだ見限れない。
ただ、タップをめぐってあまり前が激しくなるようだと中団後ろからの差し馬の出番も考えられる。
仏国の天才と初手合わせとなるハットトリック、牡馬との格差は全く感じられないスイープトウショウ、ダービー、宝塚記念2着の豪脚を見せれば十分前に届くハーツクライも入着候補となろう。
・
天皇賞・秋
◎ ⑬ゼンノロブロイ
○ ③リンカーン
▲ ⑮テレグノシス
△ ⑯サンライズペガサス
△ ⑥タップダンスシチー
× ④ハットトリック
× ⑩ハーツクライ
× ⑭スイープトウショウ
シルシ上位3頭中心のフォーメーションて手広く。
The comments to this entry are closed.
Comments
こんばんわ。 ふじよしです。
トラックバックありがとうございましたm(__)m
ゼンノロブロイは2着でしたね。
最後は牝馬特有の切れ味に屈した形でしょうか。
ただ海外遠征帰りという事を考慮すれば、
及第点は付けられそうです。
次走以降の巻き返しに期待ですね。
これからも宜しくお願い致します。
ではまた。
Posted by: ふじよし | Oct 31, 2005 11:34 PM
ふじよしさん、こちらこそありがとうございます。
私も「ロブロイは連を外さない」つもりで買ったんですが、いかんせんヘヴンリーロマンスには目もくれてませんでした (T_T)
2年連続で牝馬が上位を賑わしてますし、今後は秋の盾も傾向と対策をしっかり吟味する必要がありますかね。
ロブロイ、私も次走は期待してますよ。
おそらくJCでは心身ともにキッチリ仕上がってくるでしょう。
『1着固定』で買うつもりです (^^)
Posted by: Tigertail@頭が混乱してる管理人 | Nov 01, 2005 12:58 AM
媚薬
http://xn--y5q47td99ar3f2lap8m.com/
媚薬について媚薬は古くから刺激性物質がある食材を催情剤として利用したものがあります。近代には研修者が動植物の中で催情成分を抽出したエキスで媚薬を作れました。
Posted by: 媚薬 | Dec 17, 2013 11:35 AM