« '04年 阪神タイガース10大ニュース(後編) | Main | 1月5日メイン予想 ―中山金杯 京都金杯― »

Jan 01, 2005

新年明けましておめでとうございます

toridoshi

みなさま、明けましておめでとうございます。
どうやらなんとか2005年を迎えることが出来ました。

去年は自然の脅威を思い知らされる年となり、はたまた野球界ではこれまでにない激動の年となりました。
そして「平穏無事」という言葉のありがたさをはからずも痛感する1年でもありました。

今年もいろんなことが起きるでしょうし、それが我々の予測のつかないようなとんでもないことであるかもしれません。
しかし、去年1年間で我々はそれらの苦難を乗り越えていくことの素晴らしさ、尊さを学んだような気がします。
私自身、辛いことがあろうともくじけずに前向きに、強い心で新しい年を迎えていく所存であります。


さ、堅い話はこれくらいにして、我がタイガースの'05年の展望を語ってみようと思います。

とりあえず目指す目標は優勝が絶対条件なわけですが、まだキャンプを迎える前からなにやら雲行きが怪しくなっとりますなぁ。
なんかエース気取りのヤツが「アメリカに行かしてぇな!」とダダこねてるみたいで。


megami

なんならこの像をベンチに飾ってもらってアメリカ気分を味わってもらおうか。

・・・って、そういういうことじゃないってば。

でもこの際ハッキリ言っとくよ、慶クン。
今のまんまじゃ大リーグじゃ用なしだっぺ。
若いうちから行っときたい気持ちはわかるけど、もっと自分の心を磨いてからじゃないとだめだっぺ。
自分の心を磨くとは周りのみんなに感謝するってことだっぺ。
わかったけ?


・・・あ、なんかいきなり説教臭くなっちまいました。
ま、それだけ期待してるってことです。


あとの投手陣では右のエース福原。
去年はケガから復帰して幾度も感動的な投球を見せてくれた・・・って言うじゃない。

でも、

感動したのはG戦ばっかりでしたからぁ~ 残念!!

今年は他のチームからももっと勝てよ!

あとは若手がもっと奮起してもらわな。
杉山、金沢、江草、太陽、筒井、三東・・・頭数はそろってるんだけどねぇ。
この中で誰がローテに食い込んでくるか楽しみですが・・・。


続いて野手陣です。

まず内野手をみてみると、チームリーダー・今岡、五輪出場・藤本、成長株No1・関本、そして去年入団の鳥谷と多士済々のメンバーに加えて広島からシーツを獲得。
なんか層が厚いというか、内野だけバカに人口密度が高いというか
なんか競争とかいうのを越えてるような気もするが。
お~い、秀太に沖原!元気か!?

そんでもってシーツの一塁は確約みたいだし・・・。
なんかもったいないような気がするのは私だけではなかろう。
開幕スタメンがどのようになるのか、最後までわからなそうですねぇ。


最後に外野陣。

去年メッツにも在籍していたスペンサーを獲得したが、まぁこの選手じゃ桧山の尻に火はつかんだろナァ
桧山にとって一番のライバルはやはり浜中じゃないのか?
浜ちゃんが帰ってきたら打線も相当厚みが増すんだけど、岡サンが「今年は戦力外」って言ってるし。
ま、もちろん無理して出るのはダメだしじっくり直してから復帰してほしいのだが、早よ帰ってきてほしいわいな
アニキと赤星は普段どおりにやってくれたらそれでいいんだけど、とにかく怖いのはケガだけ。
無事に1年過ごせば結果は自ずとついてくるでしょう。


・・・とまぁ、簡単に今年を占ってみましたが、最後の最後に肝心の岡田監督のコメントを頂戴しております。

okasan

ろ~っこお おろしにィ~ ウィ~ッ さ~そぉと~っと

ハイ、問題ありません。

間違いなく優勝です!

|

« '04年 阪神タイガース10大ニュース(後編) | Main | 1月5日メイン予想 ―中山金杯 京都金杯― »

Comments

虎尾さん!
あけましておめでとう!ございます!
雪、つもった?
テドちは2センチくらい積もりました。
珍しいよね、大晦日に大雪って。

相変わらず、チカチカするけど、いいよ〜お正月だから。(笑)

え!優勝するかなぁ、わくわく。
阪神、出だしはいいのよね〜いつも(泣)

今年も、虎尾さんの戦評、お待ちしてます。
よろしくお願いします。

Posted by: テド | Jan 01, 2005 01:39 AM

どうも、明けましておめでとーございます、テドさん。

あ、そちらは雪積もってた?
東大阪は雪と雨が混じってましたよ。
そのおかげで、ぬれた鉄板に足滑らせて、ホンマ漫画みたいにスッテンコロリンしちゃったですよ。
それで着地した時に左腕ネンザしてもたみたいで。
もちろん今も痛くて、タイプするのも苦痛やし、日常生活もマジで大変なんですぅ(サウスポーやからね)。
でも‘アニキ魂’でこの痛みに打ち克って見せまする(でも、あんまり痛いと医者行くかも)。

・・・とまぁ、年明け早々大変ですが、こんなアホな私をどうぞよろしくお願いしますね。

あ、ちゃんと休み中にテンプレの色も変えるからね(笑)。

Posted by: Tigertail@左腕をネンザした管理人 | Jan 01, 2005 02:03 AM

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
左腕、大丈夫ですか?お大事に。
とりあえず日本一に夢が秋・・・せめて夏までは続くようにがんばってほしいです(弱気)。

Posted by: サンタパパ | Jan 01, 2005 08:21 AM

これはこれはサンタパパさん、明けましておめでとうございます。
ようこそお出でくださいました。

いや、ホントに‘夢’に向けて充実の1年にしたいものですよね。
日本一になると「20年ぶり」ですからね。

「夏まで」と言わず、来年も再来年もそれ以降も何の遠慮もなく‘夢’を語れるようなチームであってほしいですよ。

左腕のお気遣いまでしていただいてありがとうございます。
一晩たって少しマシになってきました。
まだ痛みもあって不自由ですが、アニキを見習う意味でも弱音は絶対に吐きません!
実際、5日の仕事初めまでに治さないといけないんですが(苦笑)。

そんなこんなですが、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
そちらへも寄らせていただきますね。

Posted by: Tigertail@左腕をネンザした管理人 | Jan 01, 2005 01:47 PM

又きたよ。
あ〜まぶし〜〜。うひひ。

今、100米マラソンやってるので、もっかい来てみました。

>浜中
ことしこそ、やってくれるかなあ〜
さわやか路線で、ガツンとやってくれたらなあ。
マザコンというのが、ちょっとひっかかりますが(笑)
母、恐るべし。

おとそは飲まれましたか?
じゅあ、またね。
よいお正月を!(7/100)

Posted by: テド | Jan 01, 2005 04:15 PM

テド選手、無事にウチのチェックポイントを通過されました。
よってここに証明いたします(笑)。


>浜ちゃん

マザコンでも何でもいいから、きっちり治してしっかり打ってくれたらそれでよし!

慶クンは今ごろ「ファミコン三昧」なのかな?
ファミコンって表現もアレだけど(笑)。

Posted by: Tigertail@左腕をネンザした管理人 | Jan 01, 2005 04:56 PM

阪神ファン暦のほうが本当ははるかに長い、ハムぞーです。
年齢上、巨人しか優勝していない時代からボチボチ観戦しておりますので、そちらも詳しいですよ。

で、今年の阪神を語ってみますと(と偉そうにして申し訳ないですが)
岡田監督に期待するのは、きめ細かい選手起用です。004年は野口の起用が気になりました。
矢野の力は承知していますが、なにせベテランですから休み休み使わねばならないと思います。
野口のモチュベーションを考えて使っていないのが残念です。彼をたまに先発起用したり、一塁や外野を守らせたりして使って欲しかったです。その中でよく残留してくれたと思います。

04年で充分起用法は判ったでしょう。
こちらもトラのシッポさんにも期待しております。
今年もよろしくお願いします。

Posted by: ハムぞー | Jan 01, 2005 09:05 PM

あけましておめでとうございます。
僕のブログへのコメントありがとうございます。
年男岡田監督、桧山選手、片岡選手、久慈選手、町田選手、鳥谷選手、久保田投手、筒井投手がやってくれるでしょうという期待をして、今年もよろしくお願いします。

Posted by: スーパーサウスポーあさちゃん。 | Jan 01, 2005 09:24 PM

明けましておめでとうございます、ハムぞーさん。
お越し頂きありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

おっしゃるとおり、今年は岡田監督にもっと幅広い選手起用を望みます。
仙サンが野口を獲得したときに「最高の補強」とおっしゃったように、タイガースにとっても野口は非常に価値のある選手であり、単なる「矢野の代わり」という存在だけではあまりにもったいないと思います。
それに矢野は捕手というポジションや年齢を考えると、去年全試合出場したこと自体奇跡に近いわけです。
もっと野口と上手く併用できていればなぁ・・・と感じるのは当然のことですし、実際、矢野に去年の疲れが残っている可能性は十分ありますからね。

去年はオレ竜が支配化選手の大半を起用してリーグ制覇を果たしましたが、それを考えるとなんとも対照的に見えてしまいます。
信頼できるレギュラー選手を多く抱えるのも大事ですが、ペナントレースは一、二軍選手全ての力で勝ち抜いていかねばなりません。
二軍監督も経験している岡サンのことですから、そこら辺は十分理解されてるとは思いますが・・・どうでしょうかねぇ。

Posted by: Tigertail@左腕をネンザした管理人 | Jan 01, 2005 11:15 PM

どうも、明けましておめでとうございますS.Sあさちゃん。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

なるほど、結構年オトコが多いんですね。
しかも名前を見てると、今年カギになる選手ばかりではないですか。
その中でも私が注目したいのは筒井ですね。
気持ちの弱さがどうのこうの言われましたが、持ってる球自体はいいですからね。
井川はもちろん三東に江草、それに新人の能見らと、将来「左腕王国」を築き上げる担い手になってほしいです。
そのためにも、今年は2年目とはいえ勝負の年とするぐらいの気構えで頑張ってほしいと思います。

あ、岡サンも年オトコだったのか・・・。
エ、あ、いや期待してますよ、もちろん(笑)。

Posted by: Tigertail@左腕をネンザした管理人 | Jan 01, 2005 11:33 PM

こんにちは。新年あけましておめでとうございます。
まだ日が浅いお付き合いですが、今年もどうぞ宜しくお願い致します☆
トラのシッポさんはすごく話しやすいお方ですよ。

あ、ケガというのは左腕を捻挫したんですか。
大丈夫ですか? 気を付けて下さいね。
私はもう元気ですよ♪

自分は昨年、年女でした。
もう若くない部類に入ってきましたよ…(涙)

それはさておき、私も(濱中)おさむちゃんに期待しているんですが、
「今年は戦力外」なんて言われちゃったもんな…(涙)
ま、じっくりゆっくり完治して戻ってきてくれれば、私はいいですよ~!!
個人としては赤星くんはもちろん、イクローくんに外野での出場機会を増やして欲しいです!!

また長くなってしまいました…
それでは阪神に競馬にお世話になりますよぉ~。
また遊びに来ますね♪

Posted by: よっちゃん | Jan 02, 2005 04:54 PM

ども、明けましてオメデトーございます、よっちゃん。
こちらこそよろしくお願いしますね。
「話しやすい」ですか?そう言われると嬉しいです。(^^ゞ

あらら~「もう若くない」とか言っちゃって。
自分からそんなこと言っちゃダメダメ。
今度から自分の年齢を言うときは「二十歳と五十○ヶ月デ~ス♪」って言ってごらんなさい。
気持ちだけでも若返るから(笑)。

それはさておき、やっぱり浜ちゃんは気になりますよね。
「31」は私だけでなくトラ党にとって特別な意味を持つ背番号ですから、余計に肩入れしてしまいます。
ホンネを言えば今すぐにでもグラウンドで勇姿を見せてほしいんですが、やはりケガを完治させてからでないとダメですから、それまでジッと我慢しましょうね。

イクローももちろん頑張ってほしいですよ。
元々力のある選手なので、今年はレギュラーの一角を奪い取るくらいの気持ちでガンガン飛ばしていってほしいですね。

左腕の心配までしてくださってありがとうございます。
おかげさまで、日に日にマシになってきてます(若いから回復早いよ)。
さぁ、私もケガが完治したら「トラ・ウマライフ」に全力投球ですよ!
お互い、今年1年実り多い年にしましょう!!

Posted by: Tigertail@二十歳と百数ヶ月の管理人 | Jan 02, 2005 06:50 PM

コメントとトラックバックありがとうございました。
また、あの幸せな夢を見たいと願っています。
今年は関本を相手投手の左右にかかわらず使ってもらいたいですね。
浜ちゃんがんばれ~!

Posted by: risa-ferunandesu | Jan 02, 2005 07:01 PM

いらっしゃいませ、risa-ferunandesuさん。
こちらこそありがとうございます&よろしくお願いします。

そうそう、今年は‘一昨年の忘れ物’をとりに行く年なんですよ。
去年はそのための準備期間だったわけです。
そうですよね、岡サン、ね、ね?

その「岡田チルドレン」の一人、関本にも期待が高まりますね。
私も常時出してあげたいと思いますよ、ホンマに。
投手の左右なんて関係ないない。
でなけりゃ3割打てませんからね。
今年は背番号も重みのあるものに変わりましたし、本人の意気込みも並々ならぬものがあるでしょう。
'05年は彼にとってさらに充実した年になりますよ、間違いないっ!


>浜ちゃんがんばれ~!

ほら、み~んな応援してますよ。
早くよくなってダイヤモンドを暴れ回ってくれよ!

Posted by: Tigertail@左腕をネンザした管理人 | Jan 02, 2005 07:41 PM

あけましておめでとうございます!
今年も楽しく厳しくタイガースを見守って参りましょう(笑)。

Posted by: torao | Jan 03, 2005 09:06 AM

明けましておめでとうございます、toraoさん!

えぇ、私も時に優しく、時に厳しく情け容赦なく、タイガースを見守ってまいりますよ(笑)。
でもそれ以上に、純粋に「楽しめる」野球界であってほしいものですけどね。

今年もよろしくお願いします。m(__)m

Posted by: Tigertail@左腕をネンザした管理人 | Jan 03, 2005 03:24 PM

 こんにちは! コメントありがとうございました。

 ネンザされたと言う左腕は、もう回復されたでしょうか。

 井川投手の件、濱中選手の回復具合....いろいろ心配のタネもあるとは思いますが、今年も楽しい野球を見たいものですね。

 今後もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

Posted by: Honeywar | Jan 04, 2005 09:44 PM

こんばんはHoneywarさん、こちらこそありがとうございます。

おかげさまで左腕もだいぶ回復してまいりました。
利き腕でもあるので最初は日常生活もかなり苦労しましたが、可動範囲もかなり広がってきました。
あしたから仕事初めですが、何とかなりそうです(笑)。

井川の件といい、浜ちゃんといい心配ゴトは尽きませんが、どのチームも多少なりとも不安点があるものですからね。
むしろ、今年に向けてヤケに自信満々な岡サンのほうが若干、なんというかアレというか・・・(苦笑)。
まぁ、普通に野球をすれば間違いなく優勝争いは可能だとは思うんですがね。

私も「今年こそは」の思いをこめて、アニマル仕込みの‘気合’で今年も突っ走ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

Posted by: Tigertail@左腕をネンザした管理人 | Jan 04, 2005 10:29 PM

お返事遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます
井川の問題が解決しないと2005が始まらないですよね~
今年もよろしくお願いします!

Posted by: shu | Jan 05, 2005 07:07 PM

shuさんどうもです~!
あけオメでございます。

井川の件は確かに、ちょっとやそっとじゃ解決しそうもない大問題になりつつあってチト心配ですね。
ここまでのこだわりようを見てると「大リーグがいい」というより「日本がイヤだ」といってるように見えなくもないですが・・・。
日本球界の素晴らしさや魅力を、もっと世界的に伝え広めるべき選手の一人だと思うだけに、なんとも歯痒い感じがします。

向こうへ行こうが行くまいが、ファンのためにも自分のためにも、はやくスッキリしてほしいです、ホント。
ただ個人的意見としては、世界に羽ばたくにはまだ彼の羽はきちんと生えそろってないと思います。

あ、熱くなってつい長くなっちまいますた。
今年もよろしくお願いします。m(__)m

Posted by: Tigertail@まだ左腕が痛い管理人 | Jan 05, 2005 07:45 PM

In fact no matter if someone doesn't understand after that its up to other users that they will assist, so here it takes place.

Posted by: best dating sites | Nov 21, 2014 12:40 PM

We're a group of volunteers and opening a brand new scheme in our community. Your web site offered us with useful information to work on. You have done a formidable process and our entire neighborhood shall be thankful to you.

Posted by: best dating sites | Jan 09, 2015 03:36 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新年明けましておめでとうございます:

» 年頭の辞 [にわか日ハムファンのブログ]
 新年明けましておめでとうございます。  昨年8月に開設した当ブログも、お蔭さまで無事新たな年を迎えることができました。  本年も当ブログは記事の数ならあるネタ... [Read More]

Tracked on Jan 01, 2005 08:05 AM

» 所長からの年賀状 [ハムぞーの「職業野球研究所」]
一応、年賀状風にいってみました。 謹賀新年 ’05 旧年中はご愛顧、有難う御座いました。 皆さんのご協力ご支援のおかげで、なんとか運営いたしております。 ... [Read More]

Tracked on Jan 01, 2005 11:06 AM

» 元旦 [鯛が酢・おミルク]
謹賀新年 昨年はブログを通じて大変お世話になりました。 引き続きタイガースを観つ [Read More]

Tracked on Jan 01, 2005 12:31 PM

» 新年あけましておめでとうございます。(兼1月10日まで新春談話室) [阪神優勝、巨人最下位]
↑ 自分が郵便で出した年賀状と共通デザインです。 このブログは、タイガースの試合結果と戦評、スポーツ全般+女子アナ・お天気おねえさんの話をします。 って言うじ... [Read More]

Tracked on Jan 01, 2005 12:40 PM

» 謹賀新年 [FUKUHIROのブログ]
明けましておめでとうございます。 今年も当ブログをどうぞ宜しくお願いします。 ブログ訪問者の皆様が素晴らしい1年になるよう お祈りしております。 皆さんご... [Read More]

Tracked on Jan 01, 2005 03:37 PM

» おめでとうございます!「獏の食わず嫌い」を訪れてくださった皆様へ [獏の食わず嫌い]
ここを訪れて下さった皆様、トラックバックやコメントを下さった皆様、 本当にありがとうございました。 なんだか今宵限りみたいな書き出しになりましたが、 まだまだ続... [Read More]

Tracked on Jan 02, 2005 06:47 PM

« '04年 阪神タイガース10大ニュース(後編) | Main | 1月5日メイン予想 ―中山金杯 京都金杯― »